155件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

桑名市議会 2022-12-19 令和4年教育福祉常任委員会 本文 開催日:2022-12-19

議案第97号において、多度学校給食センターに設置されているボイラー設備更新費用が計上されており、現地視察も考えましたが、正・副委員長において検討しました結果、今回は現場の状況が分かる写真等資料で代用させていただきたいと思いますので、御了承願います。  したがいまして、今回、本委員会に付託の議案審査において、現地視察を省略したいと思いますが、御異議ありませんか。                

いなべ市議会 2021-09-02 令和 3年第3回定例会(第3日 9月 2日)

また、写真等不法投棄確認が取れれば、より有効でございます。  続きまして、(3)被害者が負担しなければならないのか、また、市の見解についての御質問ですが、土地または建物占有者廃棄物処理及び清掃に関する法律第5条にて、清潔を保つように努めなければならないと定められております。不法投棄をされないように、土地または建物を管理しなければなりません。

いなべ市議会 2021-09-02 令和 3年第3回定例会(第3日 9月 2日)

また、写真等不法投棄確認が取れれば、より有効でございます。  続きまして、(3)被害者が負担しなければならないのか、また、市の見解についての御質問ですが、土地または建物占有者廃棄物処理及び清掃に関する法律第5条にて、清潔を保つように努めなければならないと定められております。不法投棄をされないように、土地または建物を管理しなければなりません。

桑名市議会 2020-12-21 令和2年教育福祉常任委員会 本文 開催日:2020-12-21

当初の構想というのを、古いところは承知していないんですけれども、古くからの航空写真等確認する限り、かなり前から森という感じではないと思うんですけれども、そこを福祉施設建物が建つ部分というふうに考えておりますので、そういった部分では、当初からの経緯構想に沿った、踏まえたものとして考えてきておりますので、よろしくお願いいたします。

桑名市議会 2020-12-18 令和2年第4回定例会(第6号) 本文 開催日:2020-12-18

簡単に説明いたしますと、以前は当時の規模、構造、形式等より遺跡の真上に再現しなくてはいけないとあり、設計図やせめて写真等がなければ難しい状況でしたが、今回の新基準では復元等とされる行為復元復元的整備に区分し、史資料歴史的資料)が十分にそろわない場合という状況において多角的に検証して再現する手段もあるということが示されました。

桑名市議会 2020-09-08 令和2年第3回定例会(第2号) 本文 開催日:2020-09-08

申請は原則郵送になりますので書類審査が基本となりますが、受付処理迅速化のため、AI-OCRも活用するよう準備を進めた上で、確認のため、領収書購入物品写真等の添付をはじめ、事業所の所在地が市内であることを証明する書類等を御提出いただく予定でございます。  また、不明な点があれば担当者から直接詳細を問合せさせていただき、場合によっては現地調査に出向いて調査することも考えております。  

四日市市議会 2020-06-07 令和2年6月定例月議会(第7日) 本文

また、他の委員からは、開発行為に係る市道路線の認定に当たって、道路工事内容確認するのかとの質疑があり、理事者からは、図面や工事写真等確認しているほか、完了時には市が検査を行っているとの答弁がありました。  以上の経過により、当委員会に付託されました3議案につきましては、別段異議なく、可決すべきものと決した次第であります。  

菰野町議会 2020-03-12 令和 2年第1回定例会(第5日目 3月12日)

要望書も持ってきておりますけども、読み上げは、もうあえて同じ思いでありますので、割愛をさせていただいて、ただ詳しく説明をしてから2年ほどがたちましたので、少し簡単に、写真等を使って説明をさせていただきます。  事務局、モニターお願いします。  済みません、これが国道306号、ちょうど千種のグリーンリサイクルさんの近いところですね。

伊賀市議会 2020-03-09 令和 2年第 1回定例会(第5日 3月 9日)

教育委員会では、解体業者岡波総合病院さんが、どういうふうな書類を取り交わしているかということも確認させていただいておりますし、マニフェストであるとか写真であるとかその他法律にのっとった書類等提出を求めて、済みません、岡波総合病院さんと提出をいただくということで同意させていただいておりまして、一部マニフェスト、それから写真等はいただいているところでございます。  

津市議会 2019-12-05 12月05日-05号

それで、私も当日伺うことができなかったので、様子がちょっとわからなかったんですが、写真等で見せていただいたら、本当ににぎわっているというか、そんな感じが見て取れました。 それで、今後、障がい者の方たち面談会に来るときに、普通は就職面談というのはブースがあって、一つ一つ仕切りがあって、お隣がわからないようにしてございますよね。

四日市市議会 2019-11-06 令和元年11月定例月議会(第6日) 本文

また、委員からは、子育て家庭に係る議案掲載写真等について、子育ての担い手が女性のみであるかのような誤解を招きかねないものが使用されており、選定に疑問を感じるとの意見がありました。  また、委員からは、当議案に係るパブリックコメントでは、多くの市民から、公立幼稚園における3歳児保育を求める意見が寄せられたが、回答からは市として取り組む姿勢が感じられない。

菰野町議会 2019-09-09 令和元年第3回定例会(第2日目 9月 9日)

先ほど、町長の答弁の中でも、菰野町をPRしていくという趣旨は、私も共感できますので、お願いしたいところですが、菰野町では、数年前から「ふるさと菰野応援寄附金」ということで、町のホームページに掲載して、部分更新も行いながら、実施事業写真等も掲載して、当町への寄附を考える方や、その寄附の使い道が具体的にわかるような内容として、寄附をいただいた方に対して、お礼状、寄附金使用用途に関する資料、また催し物

津市議会 2019-09-05 09月05日-04号

しかしながら、現実的には今写真等でもお示しをいただきましたように、なかなか難しい面もあるんだろうというふうに私も思いますので、我々の仕事というのは、法令法令で大事なわけですけれども、やはり駅周辺の交通安全の確保とか、交通の円滑化とかそういったことを十分に考慮いたしまして、市民の皆さんの利便性を上げていくというのも大事なことだと思いますので、それから今も御指摘ありましたように、50ccを越える小型バイク

津市議会 2019-09-04 09月04日-03号

私も、平成30年11月の全員協議会の中でも山の地籍調査について触れさせていただき、航空写真等を活用した地籍調査の進め方が国のほうでもあるような御答弁をいただいたものが、今回実現になったものと解釈しておるわけでございます。その実施場所も私のふるさとである一志地域ということで、私もうれしく思っておりますし、関係者も大変喜んでおるわけでございます。

津市議会 2019-06-19 06月19日-03号

モデル校からは、教科書にある挿絵や写真等拡大提示、画面への書き込み、映像資料の視聴によってわかりやすい授業を実現し、学習意欲の向上及び学習内容の定着が見られたと聞いています。今後もICT教育について、より一層充実するよう努めてまいります。 ◆3番(渡辺晃一君) 丁寧な答弁ありがとうございました。 それでは、時間も残しておりますので、再質問ということでちょっとお尋ねをいたします。